デザイン
2024.10.21

Webデザイナー歴12年のおっさんが伝授!デザインのフィードバック(添削)のコツをまとめてみた

こんにちは。森田です。 僕は2012年からWebデザイナーとしてのキャリアを積み始め、今ではEC運営代行のデザイナーとして、日々たくさんのバナーや商品ページデザインを作成しています。また若手デザイナーの育成にも力を入れており、後輩への...
VIEW MORE
ロケッツニュース
2024.10.17

カフェ店員だった私がロケッツのWebデザイナーになるまで‧₊˚✧

私は未経験からロケッツのWebデザイナーになりました。なんでWebデザイナーになろうと思ったか、どうやってなったのか、ロケッツの面接はどんな感じだったかを話していこうと思います。
VIEW MORE
ロケッツニュース
2024.10.01

全員で集まってミーティング。ロケッツは古風なんざます。

コンサルロケッツの1年は9月1日〜8月31日。毎年この時期に1年を振り返って、どうだったのかをみんなに報告して、何が出来て何が出来てなくて、どういう課題があるかの認識を合わせています。
VIEW MORE
乗組員的EC探査録
2024.08.05

楽天の生成AI「文章をAIで生成」機能で商品説明文を作成してみた

楽天が提供する新しいAIツール「文章を生成(RMS/AIアシスタントβ版)」を試してみました。この記事では、このAIアシスタントを使ってどのように商品説明文を作成できるかを実際に試してみた結果をシェアします
VIEW MORE
乗組員的EC探査録
2024.07.30

【楽天市場】コンテンツページ機能が新たにリリースされたので早速使ってみた【RMS】

今回は楽天ショップのリリースほやほやの新機能「コンテンツページ」の紹介です。当記事では楽天市場のコンテンツページを活用するメリットと基本的な編集方法を紹介します。便利なツールを使いこなしましょう!
VIEW MORE
乗組員的EC探査録
2024.07.25

まとめて大丈夫?SKUまとめ・商品移行の失敗事例をまとめてみた

楽天SKUプロジェクト、一見とっても良さそうな商品移行(SKUまとめ)ですが、落とし穴もあります。果たして、本当に商品移行すべきなのか?
VIEW MORE
ロケッツニュース
2024.07.24

たまには事務所を飛び出せ!夏はBBQでしょ!?

コンサルロケッツでは、しばしば、社内で親睦会という名の「飲み会」を開催しています。つい最近も2名入社してくれたので歓迎会を開催しました。
VIEW MORE
乗組員的EC探査録
2024.07.17

そもそもEC運営代行って必要!?という疑問にお答えします!

本日は、そもそもECに足を踏み入れようとしている方達、果ては売上に伸び悩んで色々検索しているそこのあなた方・・そもそも「EC運営代行」は必要か??そんな方達に!ぜひ見ていただきたい!おそらく実際にイメージが湧かない方に読んでいただいていると思いますので、ふわっとしたところから具体的なところまで書いてみようと思います。
VIEW MORE
乗組員的EC探査録
2024.07.09

EC関連企業の財務をゆるっと分析してみた【楽天・シュッピン・いつも・ベースフード】

今回は、EC(Eコマース)関連の企業を独自に財務分析してみたいと思います。ECに関連する上場企業4社を選び、公開されている財務諸表からいくつかの指標をもとに分析します。
VIEW MORE
ロケッツニュース
2024.07.02

弊社「コアバリュー」ページを公開!見どころをデザイン担当が紹介します

コンサルロケッツにも、2023年より策定された「コア・バリュー / バリュー(行動指針)」というものがあります。そんな当社のコアバリュー特設ページの見どころを少しだけ紹介します。
VIEW MORE
タイトルとURLをコピーしました