楽天ショップデザイナー必見!審査に通るTDAバナー作成のコツ

デザイン

あけましておめでとうございます。デザイナーのたもさんこと森田です。

楽天市場の広告の中でも、最近人気のターゲティングディスプレイ広告(TDA)。
一度TDAバナーを作成された方ならご存じかもしれませんが、バナーの表現手法に様々な制限があり、なかなか審査が通らず苦労したデザイナーさんもいるのではないでしょうか?

この記事では、僕が去年から数件TDAバナーを作成してきて、つまずいたこと、ちょっとコツを掴めてきた事を紹介してみます。よかったら参考にしてください!

TDAバナーでよく引っかかる事とその対策

フォントサイズ問題

フォントサイズのルールは、下限は28px、上限は80pxです。
しかしフォントによってこの規定内のフォントサイズでも審査に引っかかることが良くありました。


例えばこのバナーの「梅雨シーズンに大活躍!」みたいな、クセのある手書き風フォントで引っかかりがちです。

どうやらこのフォントサイズの審査基準は「同じフォントサイズを使用している文字群の1文字の高さが28px(height)以上であればOK」らしいです。
そこで最近は、フォントサイズ小さい文字には以下のいずれかの対策を施しています。

①30px以下には小さくしない。
下限の28pxギリギリだと怖いので、30px以下には小さくしないようにしています。

②テキストの縦比率をちょっと上げる

1文字の「高さ」で判定しているようなので、テキストをちょっと縦長にすることでも審査落ちの回避を期待できます。

テキストの面積問題

正直これで引っかかることが一番多いような気がします。

TDAバナーの面積におけるテキストの割合は、3分の1以下に収めることがルールです。
しかしこの3分の1を毎回「こんくらいかなぁ~?」って感覚値で制作している為、結構審査に引っかかっちゃいます。楽天側もこの「3分の1以上か以下か」をどうやって判断しているのかよく分からないんですよね…
そこで以下のような対策を実施しています。

①今までの審査に通ったバナーを一覧で見れるようにする

コンサルロケッツでは、今まで制作して審査に通過したTDAバナーを一覧で見れるように、社内の1つのフォルダに集めるようにしています。
こうすることで「これくらいのテキスト面積だったら大丈夫そう」など、新規制作の際の参考に活用しています。

②テキストを出来るだけ1点に固める
テキストはバナーの上下左右にちりばめるよりは、1点に固めた方が比率具合は分かりやすくなります。

デザイン的なこだわりが特になければ、こんな感じで1点に固めるようにしています。

背景色問題

TDAバナーは「背景色は2色まで」というルールもあります。
これにひっかかった事も何度かあります。


例えば以前ハロウィンの季節にこんな感じの背景のTDAバナーを作成したんですが、このひし形のパターンで2色とカウントされ、建物と地面のデザイン要素で1色 → 計3色と判断されたことがありました。
どちらも背景色として意識しにくい要素だったので、今後押さえておかなければと思いました。

制限のあるデザインもおもしろい

なにかと表現規制が多く苦労するTDAバナーですが、こういう表現の条件付きがあるバナーデザインも案外面白いなと思えてきました。
これからも楽しみながら、スムーズに審査が通って、なおかつちゃんと結果を出せるバナーづくりを頑張っていこうと思います!

ECの運営でお悩みの方!ロケッツに「ほぼ丸投げ」してみませんか?

ECサイトのコンサル・制作・運用業務に10年以上携わっているチームが、最短の成功法則を多角的に提案・実行・検証まで一貫して行います。
今後さらに拡大し、兆規模になっていくEC市場。
現在その中心にある大手ECモールの最新ノウハウと実行方法を熟知しており、常に最善のEC運営を実現していきます!

デザイン
シェアする
コンサルロケッツステーション
タイトルとURLをコピーしました