JRE MALLでの施策について〜JRE MALLに出店してみませんか?〜

乗組員的EC探査録

JRE MALLでの施策について

Amazonや楽天などのECモール内では、ポイント設定や有料広告など様々な施策を行うことができます。
もちろんJRE MALLでも施策を行うことは可能です。

実はJRE MALL、2024年7月にリプレイスされ現在新たなサイトとしてリニューアルされました。
なので現状行える施策は多いとは言えないのですが、ECモールとしての基本的な施策を行うことは可能です。

JRE MALLで現在行える代表的な施策を4つ紹介いたします。

JRE MALLでの施策その1:ショップポイント

ECモールの代表的な施策と言えばこの「ショップポイント」ですよね!
私もポイント○倍となっていたら、「今買い時かな?」って悩んだりします。

個人的に10倍だったら即買いです!

そんなお得なポイント設定。
もちろんJRE MALLでも設定が可能です!

おそらくJRE MALLユーザーの多くがJRE POINT会員だと思いますが、いつものお買い物にポイントアップが付与されると、購入機会やリピートの機会が増えるのではないでしょうか?

さらにショップとしての最大ポイントアップ数は10倍までですが、モールポイントアップやビューカード(https://www.jreast.co.jp/card/)キャンペーンなどを使って10倍以上のポイントアップ施策を行うことも可能です。

モールポイントアップやビューカードキャンペーンの特定日に、後述の「ショップクーポン」や「ショップニュース」を合わせることによって高い売り上げを見込むことも可能です!

JRE MALLでの施策その2:ショップクーポン

こちらもECモールでは定番の「ショップクーポン」!
JREモールでも、もちろん設定が可能です。

設定の内容も、基本的なことは問題なく設定できます。

作成したクーポンは、JRE MALLのクーポンページに表示されたり、商品ページ内の共通部分に自動的に表示されます。バナーを作成して、任意の場所に表示させたりするカスタマイズも可能です。

上記の画像は、JRE MALLのクーポン一覧表示ページです。JRE MALLで出店されている店舗のクーポンが一覧で表示されます(一覧表示有効の場合)。ちなみにクーポン画像は独自にデザインも可能。
目の引くクーポン画像を作成して表示させれば、ここから新規ユーザーを獲得できることも!?

今のところ、クーポンデザインをされている店舗さんは少ないのでチャンスかもしれません!
イケてるクーポンデザインが作れない、、って方!!
コンサルロケッツにお任せください!

JRE MALLでの施策その3:ショップニュース

JRE MALLではショップニュース(メールマガジン)を配信することも可能です。
テキストメール、htmlメールでの送信が可能です。

JRE MALLのショップニュースには2つの配信方法があります。

「無料配信」と「有料配信」

それぞれ何が違うのかというと、
無料配信→ショップ内のメルマガ購読者が対象
有料配信→JRE MALL全体のメルマガ購読者が対象
の違いがあります。

無料配信は、その名の通り無料で配信できるショップニュースです。
月に5回まで使用可能です。

有料配信はJRE MALL全体のメルマガ購読者が対象となるので、モール全体のポイントアップ日やキャンペーン開催時など特定の日時を狙って配信すると効果的です。

有料配信の費用は、1通につき1円。
JRE MALLでは現在40万人弱のショップニュース購読者が存在しています。
全購読者に配信をすると、40万円弱の費用が発生しますが、配信対象者で絞り込みを行えますので、ターゲットを絞っての配信が可能です。

メールの予約は最長10日後の8:00~18:00までの間、30分間隔で予約が可能です。

私もお客様の店舗でショップニュースを作成していますが、楽天やyahooなどとほぼ同じようなメールマガジンを作成することが可能です。

JRE MALLでの施策その4:値引き設定

商品の値引き設定ももちろん可能です。
期間を設定して値引き設定を行い「〇〇SALE」などの特集ページに紐づけてセールページを作成することもできます!

値引き設定を行った商品には、二重価格やセール期間が表記されます!
モールとしての基本的な機能ですが、JRE MALLでもしっかり実装されているのでご安心ください!

その他のJRE MALLの施策について

他にもJRE MALLトップページの「注目ショップ枠」へ有料でバナーを掲載することも可能です。
どの店舗のヘッダーにもトップページへのリンクがありますので、露出される回数は高い枠だといえるでしょう。
季節事やイベントの時期を狙って掲載してみるのも効果的だと思います。

おわりに

JRE MALLでの代表的な施策内容を紹介させていただきましたが、いかがだったでしょうか?
まだまだコンテンツ的にも成長段階のモールですが、やり方によってはユーザーに刺さる可能性は十分に秘めているかと思います!

ここからJRE MALLがどのような進化を遂げるのかは、私自身も楽しみです!

次回は肝心のショップ内のカスタムやデザインはどの程度まで可能なのか?をご紹介しようと思います!
是非楽しみにお待ちください!

ECの運営でお悩みの方!ロケッツに「ほぼ丸投げ」してみませんか?

ECサイトのコンサル・制作・運用業務に10年以上携わっているチームが、最短の成功法則を多角的に提案・実行・検証まで一貫して行います。
今後さらに拡大し、兆規模になっていくEC市場。
現在その中心にある大手ECモールの最新ノウハウと実行方法を熟知しており、常に最善のEC運営を実現していきます!

乗組員的EC探査録
シェアする
コンサルロケッツステーション
タイトルとURLをコピーしました