乗組員的EC探査録
2018.05.28

【楽天マニュアルにも載っていない】csvで商品情報を一括で消したい時のあれこれ

んちゃ! 伍号機です。 今日は、知っているようで知らない、 楽天のcsvの一括更新で、特定の情報を削除したい時の方法について クイズ形式で紹介しようと思います! クイズは全部で3問! 何問とけるか、レッツトライ! 【初級編】 「販...
VIEW MORE
技術系情報
2018.05.25

【elevation】こんなCSS見たことある?忘れられたCSSたち【richness】

こんにちは。ロケッツ4号機です。 コーダーのみなさんは普段からCSS(Cascading Style Sheets)を使用しているかと思います。 そんなみなさん。「我こそはCSSマスターなり!」と悦に入っているのでしょうが、過信は禁物! ...
VIEW MORE
乗組員的EC探査録
2018.05.23

【意外と知らない?】組み合わせ販売設定を設定してみよう!

最近よく見かける「組み合わせ販売設定」についてのお話です。親商品に対して、まとめ買いの対象として子商品を3点まで登録可能で、紐付けした親商品ページのお買い物かごに、まとめ買い促進として子商品が一緒に表示される、という仕様です。セット販売に利用できるこの機能を設定する流れをご紹介します。
VIEW MORE
デザイン
2018.05.10

Webデザイナーが「コーディング」を覚えるメリットとは?

こんにちは。ロケッツ四号機です。 コンサルロケッツでは「フロントエンドエンジニア」という肩書きでやらせてもらっています。 仰々しい肩書きですが、つまりは「コーダー」です。 デザイナーが丹精込めて作成したデザインを、HTMLやCSS...
VIEW MORE
技術系情報
2018.05.09

Googleも推奨!AMPってご存知?

こんにちは。 陸号機です。 早速ですがAMPでご存知ですか? アンプ?楽器とか繋ぐやつ? ではないんです。 今日はこのAMPについてちょっと調べてみました。 最近、スマホで検索した時にURLの横にちっちゃくカミナリマークが入っているのはご...
VIEW MORE
乗組員的EC探査録
2018.04.30

HTMLの「エリア区切り」のコメントアウトあれこれ

はじめまして。 吾輩は拾壱号機である。アイコンはまだ無い。 どこでコーダーになったか頓と見当がつかぬ。何でも閑静とした所でカタカタとコーディングしていた事だけは記憶している。吾輩はここで初めて…… はい!というワケでございましてですね、...
VIEW MORE
ロケッツ図書館
2018.04.28

図書館活用してる?図書館ってこんな便利なんだよ。

こんにちは。ロケッツ四号機です。フロントエンドエンジニアという仕事をしています。 そして実は「司書」という資格を持っていたりもします。 司書、とは図書館で働くために必要な資格です。 今こうしてウェブ制作に携わっていますが、学生時代...
VIEW MORE
乗組員的EC探査録
2018.04.17

気づいた?最近楽天の商品画像が・・・

んちゃ! 伍号機です。 最近、お買い物かごの横のサムネイル画像のURLが微妙に変わったのに お気づきでしょうか? ↓この部分です 以前までは、 ●●●/cabinet/〜 だったのが、いつの間にか 〜 になっていました。 ...
VIEW MORE
乗組員的EC探査録
2018.04.02

【2018年エイプリルフール】楽天で見つけた「嘘」まとめ

んちゃ!伍号機です。 昨日は4月1日、エイプリルフールでしたね! みなさん、何か嘘はつきましたか? エイプリルフールといえば、楽天市場内では 毎年力を入れる店舗は力を入れているので、伍号機個人的にこっそり楽しみにしています!...
VIEW MORE
技術系情報
2018.03.29

トラブルシューティング Slider Pro利用時に検索を行うとスライダーのリンクへ遷移する編

こんにちは八号機です。 ロケッツでエンジニアを担当しています。 あるときはHTMLコーディング、あるときはシステム開発を行なっています。 本日もトラブルシューティングのお時間です! 以前、トラブルシューティング FirefoxでbxSli...
VIEW MORE
タイトルとURLをコピーしました