【2025年最新】SKU版「商品オプションの更新・追加方法」楽天CSV備忘録

楽天運営代行・ECコンサル

商品ページの項目選択肢(商品オプション)にお知らせなどを追加したい時、
SKU以後、どうすればいいんだっけ…とお悩みの方へ!

私のようにちょっと間があいてすっかり忘れちゃった方のために、

商品オプションをcsvで一括で追加・変更する手順についてご案内しています!

csvで追加・更新するにはちょっとコツが必要。
ここでは、わかりやすくその手順と注意事項を記載していきます。

csvで商品オプションを追加する方法

SKU版のcsvは「商品レベル行・商品オプションレベル行・SKUレベル行」の構造になっており、これが旧仕様ではみられなかったややこしいところ。
今回は「商品オプション」を追加したいのですが、これには「商品レベル行」が必須です。

商品管理番号が2つ並ぶ形ですね!

例として、以下のような項目を追加したいとすると、どんなcsvになるか見てみましょう。
※選択肢タイプは「セレクトボックス」を想定。

商品オプション例1:
項目名:ギフトバッグのカラーをお選びください
選択肢1:ブルー
選択肢2:レッド
選択必須かどうか:必須(1)

商品オプション例2:
項目名:商品詳細を確認の上ご購入ください
選択肢1:確認した
選択必須かどうか:必須ではない(0)

上記のように、商品管理番号の右側には何も入力のない行が存在し(商品レベル行/2行目)、さらにその下には項目名や選択肢が続く(商品オプションレベル行/3〜4行目)といった形式のcsvとなります。

◾️複数商品ある場合はどうしたらいいのか

ところで、複数の商品を更新する場合はどうしたらいいんでしょう。10商品程度の更新であれば、商品管理番号だけの行をひとつひとつ入れていっても対応できないこともありませんが、店舗様によっては何万もの商品を更新しなければならず、とても手作業では追いつきませんよね。

その場合はエクセルの「並び替え機能」をつかってうまく更新できます!

手順①)上部に商品管理番号だけの行をつくる

まず、エクセルの上部に商品管理番号だけの行を設けます。その後、商品管理番号をコピーして下に追加し、追加したい項目を入力します。もう一つ項目を追加したい場合も同様の手順で、その下に追加していきます。

しかし、これでは商品管理番号がバラバラですので次の手順で、並び替えをしていきます。

手順②)商品管理番号の列を選択し、並び替えの「昇順」を選択する

つぎに、商品管理番号の列(A列)を全て選択し、並び替えの「昇順」を選びます。

 

手順③)「選択範囲を拡張する」を選んで「並べ替え」のボタンを押す

並び替えの「昇順」を選択してから「選択範囲を拡張する」にチェックを入れてから「並べ替え」のボタンを押します。

すると!綺麗に管理番号ごとに並べ替えることができました!これでcsvの作成は終了ですので「normal-item.csv」のファイル名でcsvをアップロードすれば更新完了です。

【疑問】すでに商品オプションがある場合、それを新規追加のcsvに含める必要ある?

商品オプション新規追加の場合、すでに登録済みのオプションに関しては、新たに作成するcsvに含める必要はありません◎
追加する項目だけcsvに記載しアップロードを行うと、自動的にすでに登録済みのオプションの末尾に追加されることになります。

【疑問】新規で追加する項目をオプションの最上部に追加したり、並び替えもしたい!

残念ながら、商品オプションは「並び替え」をしたり、「一番上に追加」したりすることができません、、。
もしどうしてもその必要がある場合は「item-delete.csv」を使って一度すべての項目を削除したうえで、再び項目の全てを「新規追加」する必要があります。

商品オプションの追加・更新のやり方、わかりましたか?

商品オプションは、商品を購入する際に何か伝えたい時や、選んでいただきたい時に簡単で最適な方法です。

実は商品オプションに「レビュー投稿でぜひお客様のお声をお聞かせください!」と全商品に入れるだけでレビューキャンペーンをやらなくてもレビュー数が増えた!など、店舗運営に効果的な使い方もできちゃったりします。

ロケッツは今までのノウハウや実績を活かして、様々な観点からアドバイスできるECマスターの集まりですので、何かお困りごとがあれば、気軽にご相談ください。ではまた〜

お問い合わせはこちら!

ECの運営でお悩みの方!ロケッツに「ほぼ丸投げ」してみませんか?

ECサイトのコンサル・制作・運用業務に10年以上携わっているチームが、最短の成功法則を多角的に提案・実行・検証まで一貫して行います。
今後さらに拡大し、兆規模になっていくEC市場。
現在その中心にある大手ECモールの最新ノウハウと実行方法を熟知しており、常に最善のEC運営を実現していきます!

楽天運営代行・ECコンサル技術系情報
シェアする
コンサルロケッツステーション
タイトルとURLをコピーしました